2011年 02月 10日
2月開講 フェミニストカウンセリング講座第4クール
フェミニストカウンセリング講座の第4クール「母娘関係」のご案内です!
※講座開講の時期まで、この記事がトップにきていますが、最新の投稿は下にあります。
カレンダーからご覧くださいね。
フェミニストカウンセリング講座Ⅳ
母 娘 関 係
「なぜか分からないけれど、母との関係がしんどい」「母の声を聞くとイライラする」
「母をいやだと思うことに罪悪感がある」「自分がいないと母はどうなるのかと気になる」
母に対する複雑な感情は、言葉にされることなく娘の心にしまい込まれています。
母との関係が苦しい、母に優しくされた覚えがない、「あなたのためを思って」と言って
くれる母にノーが言えない、母に対して怒っている自分を受け入れられず悩んでいる…
娘の立場から、母と娘の関係をフェミニズムの視点で読み解く講座です。
第1回 娘たちは疲れている
第2回 母は娘をコントロールする
第3回 母娘関係から脱出する
日 時: 2月10日・17日・24日(木曜日)
PM7:00~9:00(全3回)
講 師: 今西 康子・小松 明子 (ウィメンズカウンセリング京都)
定 員: 15名 (最低成立人数5名)
受講料: 6,300円 (全3回分)
※当日受付にてお支払いください。
なお、一旦入金された料金は返金いたしません。ご了承ください。
会 場: ウィメンズカウンセリング京都
(地下鉄丸太町駅②出口より徒歩5分) ⇒⇒地図はこちら
~今後の予定~
▼第5クール 「マイノリティ」
2011年 3月11日~3月25日 金曜日 PM7:00~9:00
※1クール毎の受講も可能です。ご参加をお待ちしています!
★お申込み・お問い合わせは、
TEL:075-222-2133 FAX:075-222-1822 E-mail:info@w-c-k.org
受付時間 10時~17時(日祝除く)
*カウンセリングは10時~21時(日祝休み)50分5,250円
以下に広告が出ることがありますが、 ブログの自動機能によるものであり、ウィメンズカウンセリング京都とは無関係です。ご注意ください。
※講座開講の時期まで、この記事がトップにきていますが、最新の投稿は下にあります。
カレンダーからご覧くださいね。
フェミニストカウンセリング講座Ⅳ
母 娘 関 係
「なぜか分からないけれど、母との関係がしんどい」「母の声を聞くとイライラする」
「母をいやだと思うことに罪悪感がある」「自分がいないと母はどうなるのかと気になる」
母に対する複雑な感情は、言葉にされることなく娘の心にしまい込まれています。
母との関係が苦しい、母に優しくされた覚えがない、「あなたのためを思って」と言って
くれる母にノーが言えない、母に対して怒っている自分を受け入れられず悩んでいる…
娘の立場から、母と娘の関係をフェミニズムの視点で読み解く講座です。
第1回 娘たちは疲れている
第2回 母は娘をコントロールする
第3回 母娘関係から脱出する
日 時: 2月10日・17日・24日(木曜日)
PM7:00~9:00(全3回)
講 師: 今西 康子・小松 明子 (ウィメンズカウンセリング京都)
定 員: 15名 (最低成立人数5名)
受講料: 6,300円 (全3回分)
※当日受付にてお支払いください。
なお、一旦入金された料金は返金いたしません。ご了承ください。
会 場: ウィメンズカウンセリング京都
(地下鉄丸太町駅②出口より徒歩5分) ⇒⇒地図はこちら
~今後の予定~
▼第5クール 「マイノリティ」
2011年 3月11日~3月25日 金曜日 PM7:00~9:00
※1クール毎の受講も可能です。ご参加をお待ちしています!
★お申込み・お問い合わせは、
TEL:075-222-2133 FAX:075-222-1822 E-mail:info@w-c-k.org
受付時間 10時~17時(日祝除く)
*カウンセリングは10時~21時(日祝休み)50分5,250円
以下に広告が出ることがありますが、 ブログの自動機能によるものであり、ウィメンズカウンセリング京都とは無関係です。ご注意ください。
by wck-news
| 2011-02-10 00:00
| お知らせ(講座情報など)