3月の「DV家庭で育った娘たち」のご案内です ♪
みなさま、こんにちは
ようやく寒さがゆるんで、ほっと一息できる空気になってきましたね。風景にも色彩が増えてきて、春はもうそこまできているような…。
暖かさにうとうとしつつ、衣替えが追いついていないブログ担当です……
さてさて、WCKで毎月第1水曜日といえば……、
そう、
「DV家庭で育った娘たち」
の日です!
・
「人間関係が難しいと感じる…」
「いつもなんだか不安で自信がない…」
「なにかトラブルがあると自分のせいだと思ってしまう…」
「相手のことばかり考えて自分の気持ちを我慢してしまう…」
\・・
こうしたことで悩んでいて、
育った家庭に両親間などのDVがある場合、
もしかしたら両者は関係しているのかもしれません。
・
DV家庭で育つということは、
無条件の愛情に護られながら安心・安全な環境で育つことができない、
ということです。
こうした環境は子どもにとって、
社会で生きてゆくうえで大切ないくつかの事柄
(信頼すること、自分の感情を大切にすること、自己表現をすること…)
を育みづらくさせます。
そして大人になり、DV家庭という環境から離れたあとでも、
人間関係などで困難を抱えることになるのです……
/
「DV家庭で育った娘たち」は、
同じような環境で育った女性たちと集まり、
互いの経験を、気持ちを安心して語り合う場です。
みずから語り、また参加者の話を聞きながら、
DV家庭で育ったということは自分にとってどのようなことであったのか、
そこをどのように生き延びて今にいたることができたのか、
あらためて整理・確認してみませんか?
それはあなたにとって、自分自身の力を再発見し取り戻す機会になるはずです。
\
「DV家庭で育った娘たち」
3月7日(水)10:30~12:30
@ウィメンズカウンセリング京都
・
ご予約は不要
参加費はワンコインの500円です。
・
みなさまのご参加をお待ちしています★☆★