公開講座のご案内です
みなさま、こんにちは。
本日は、
ウィメンズカウンセリング京都が毎年開催しております、
公開講座のご案内です
今年のテーマは、
「当事者の立場に立った
性暴力被害者支援を考える」
「京都SARA(京都性暴力被害者ワンストップセンター)」、
みなさまはご存知でしょうか。
京都府が設置し、
民間のフェミニストカウンセリングルームである
ウィメンズカウンセリング京都が受託・運営している
性暴力被害者の支援機関です。
・
今回の公開講座では、
京都SARAの連携先として関わっていただいている方々をパネリストにむかえ、
3年間京都SARAがどのような取組みをしてきたのか、
よりよい支援のためにはどのようなことが必要か、
などについて考えてゆきたいと思っています。
・
・
ウィメンズカウンセリング京都 2018年 公開講座
「当事者の立場に立った
性暴力被害者支援を考える」
《 パネリスト 》
田村秀子さん(産婦人科医、田村秀子婦人科医院理事長)
大脇美保さん(弁護士、京都弁護士会所属)
藤田光恵さん(心療内科医、ふじたみつえクリニック)
・
《 コーディネーター 》
周藤由美子(フェミニストカウンセラー、
ウィメンズカウンセリング京都)
・
と き:2018年9月22日(土)
14時~16時30分(13時30分~ 受付)
ところ:京都府男女共同参画センター
ウィングス京都2階セミナー室AB
(地下鉄烏丸御池駅または地下鉄四条駅・阪急烏丸駅 より徒歩5分)
参加費:1500円
※要事前申込み
(メールでのお申し込みは、
・お名前
・ご連絡先
・「公開講座申込み」とご記入の上、
info@w-c-k.orgまで)
・
詳しくは添付のチラシをご覧ください。
みなさまのお申込みを、お待ちしています♪

